IELTS9.0満点講師による英検ライティング添削

勉強のやり方が分からなくて悩んでいる子が7割もいるらしい

皆さんこんにちは!
新学期が始まってまだ間もないですね。
中学に入学したての新中一はまだ本格的な授業は始まっていないようです。
真新しい制服に身を包んで、新しい環境に慣れるまでは少し大変ですね。

さて、今日はと東大とベネッセが行った調査結果を紹介します。
結論はこの記事のタイトルの通り「学習法が分からない子が7割」もいるそうです。

な・な・7割~???

そんなに?

と言うのが率直な感想です。
学習法が分からなければ、どうやって勉強したらいいかも分かりません。結果的に成績も伸びません。
もう少し記事を見ていきましょう。

今日も最後までお付き合いください~。

英語専門塾 ステューディアス

成田市囲護台・香取市佐原で個別レッスンやってます

子ども達に英語を使える未来を提供することが使命です。

頑張ること、頑張り切ることを伝えています。

調査結果はこちらで確認することができます↓
https://berd.benesse.jp/up_images/research/pressrelease_20230411.pdf

皆さん忙しいと思うので、ポイントを引用していきますね。

まずはこちら↓
「勉強の仕方が分からない」に対して、「とてもあてはまる」「まあまぁあてはまる」の割合を表しています。

小4~高3までの全体としてみると、コロナ後に上昇傾向が見えるそうです。
この傾向は小学生と中学生で鮮明になっています。

これについてベネッセの研究員は次のように分析しています。

コロナ禍で観察や実験などの体験学習、家族や地域での活動が減る一方、スマートフォンやゲームなどの使用が増え、学習意欲が低下した」と指摘。そうした環境の変化は特に小学生に顕著に表れており、「最もインパクトを受けた可能性がある

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023041100924&g=cov

空いた時間をスマホに費やしてしまったんですかね・・・。
まぁ今の時代スマホは地域によっては当たり前のように持っているので、自分の子だけ持たせない!というのも難しいですからね。
購入前に約束事を作ってもまぁ難しいですよね。
だから塾のような勉強を矯正する環境が必要になってくる子もたくさんいるんだと思います。
私も親としてはそういう塾にお世話になりたいと思いますし・・・。


高校生は勉強のやり方が分からないと答える子がずっと7割近くいます。これも驚きですね。


さて次に進みましょう。
今度は、学習法と成績、学習意欲、学習時間に関係性があるのかを確認した結果です↓

ちょっと慣れない図ですが、相関が高いと1に近づき、相関が低いとー1に近づくそうです。

例えば、小4~高3の全体で、「学習法を知っている」と「成績」の相関は0.344です。対して、「成績」と「学習時間」の相関は0.16なので、長く勉強するよりも、学習法を知っている事の方が、成績にはプラスに働いていると言えます。

他にも「学習法」と「学習意欲」の相関は0.528 ですので、高い相関を示していて、「学習法を知ることで、学習意欲も増す。結果として成績もあがる」という好循環になっているようです。

全ての出発が「学習法を知る」ところから始まっているんですね。面白い!

学習法を知らない子が多い

勉強のやり方が分からない

こんな言葉はよく聞きますが、それにしても7割もいるってことには驚きです。
分かっている子は3割。

30人学級だったら、10名弱しか勉強の仕方が分かっていないことになります。

さらに、学習法を知ることでやる気になり結果成績も上がるということで、いかに学習法を伝えることが重要かが分かりました。

私も独自の学習法を展開していますが、子ども達には「どうやるのか?」「なぜやるのか?」「やるとどうなるのか?」をコマめに伝えていかなきゃって、再認識しました。

単語覚えよう!
と言ってもどうやって覚えたらいいのかが分からないまま小テストするのは酷ですからね。

当塾が個別指導をしている理由のひとつ

当塾では私自身の英語習得経験や今までの指導経験を基に、独自の学習法を取り入れています。

当塾の目標は受験でも人生でも英語を武器にすることですので、独自の方法が必要になります。
更に、個別指導を導入しています。

その理由は、個人によって進み具合が違うからです。

例えば中3だけど中1の内容が理解できない子がいるとしましょう。
集団授業の場合、中1の英語が分からないからと言って、中1のクラスに混じるのも、本人のプライドもあり、現実的ではありません。
とりあえず中3のクラスに入って講義を受けますが、穴だらけなので説明を聞いても理解できません。問題も解けません。

講師側もそれを分かっているので、「中3の授業だけどこの中1のプリントやってて」なんて言う講師もいるそうです。

対して個別指導でしたら、早く進んでいる子は中学のうちに高校英語をやり始めることもできますし、逆に先ほどの中3のように、中1でつまづいているなら、先につまづきを解消してから、中3の内容に移ることもできます

授業料をもらっている以上、それ以上の価値を提供しなければなりません。
授業料は親御さんが必死に稼いだお金です。

私もサラリーマンでしたから、時には上司に嫌なこと言われたり、ストレスがあったり、同僚との人間関係もあったりします。そんな中で、必死に稼いだお金を頂いているんです。

だから、当塾ではお金をいくらもらっても成績を上げられないと判断した場合は、率直に保護者に伝えて別の塾を選択肢に入れてもらうこともあります。

大手さんはノルマもあり、なかなかこういったことはできないと思いますが、小さな個人塾なので、生徒の学力UPを一番に取り組みしています。

さいごに

私の子ども時代を振り返ってみると、小中の時にどうやって勉強したらいいなんて誰も教えてくれませんでした。
ですので自分でどうやったら良いのか、どうやって勉強すれば点数が取れるのかを試行錯誤していたように思います。

こうやらないとテストで点が取れない

そんな思いで勉強していて、単語の暗記なら単語カード作ったりしていました。
毎日毎日繰り返し使っていたので、手垢や鉛筆の芯カスで徐々に汚くなっていき、それが自分が努力した証拠ののようにも感じて、誇らしかったです。

学生時代は今ほど英語ができなかったし、深くも理解していませんでした。
自分がそうだったので、子供たちができない気持ちも分かります。

度々書いていますが、塾で間違えたって良いんです。間違えを一つ一つ正解にして行けばいいだけです。
授業でも間違えたくらいでクヨクヨせずに、間違えたら解説するからそれを聞いて、次の問題にぶつかっていってもらっています。

英語を得点源にしたい、英検を取りたい、などなど英語を重視されている方は、お気軽にお問い合わせください。
成田市囲護台・香取市佐原でレッスンを行っています。
しつこい勧誘は一切しませんので、ご安心を!

それでは今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

良い一日を!

体験レッスン