【先着5名限定 1万円→完全無料】英検合格を目指す講座 募集中!

英検4級合格への道!どんな問題がでる?合格ラインは?対策は?→まとめました!

皆さんこんにちは。
この記事では英検4級についてまとめていきます。
英検5級についてはこちらをどうぞ↓

英検5級を徹底解説!どんな問題がでる?合格ラインをまとめました

5級を取ったら4級へと思っている方も、4級から英検に初挑戦する方にとっても分かりやすく英検4級を解説していきます。

ちなみに小学高学年のうちから当塾に通っている場合は、小学校卒業までに英検3級に合格することを1つの目標にしています。とは言え、中学生になってから当塾に通う生徒もいるので、臆することはありません。


それでは行きましょう!
今日もよろしくお願いします!

英語専門塾 ステューディアス

成田市囲護台にある英語専門塾代表

子ども達に英語を使える未来を提供することが使命です。

頑張ること、頑張り切ることを伝えています。

英検4級のレベル

日本英語検定協会のサイトには、英検4級のレベルをこう書いています。

目安としては、4級は「中学中級程度」です。

https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_4/detail.html

中学校中級程度ということで、ざっくり中学2年の範囲と考えられます。
指導要領の改訂で中学2年の内容でも英検4級に含まれないものもあります。

語彙数・文法事項などは以降にまとめていきますので、しばらくお付き合いを。

どんな問題が英検4級に出る?

英検4級は筆記(リーディング)が35分、リスニングが約30分の試験になります。

筆記(リーディング)は4つの大問、リスニングは3つの大問からできています。の問題構成を見ていきましょう。

4級の問題構成
  • 筆記
    大問1:単語の穴埋め問題
    大問2:英文の選択問題
    大問3:並び替え問題
    大問4:読解問題
  • リスニング
    第一部:イラストに合った会話文を選ぶ問題
    第二部:会話を聞いて、その会話についての質問の回答を選ぶ問題
    第三部:英文を聞いて、それに関する質問の回答を選ぶ問題
    ※第二部と第三部の違いは、2人で話しているか、1人で話しているかの違いです。

詳しく見ていきましょう!

筆記:大問1

大問1は全部で15問で、英文の空欄に適する単語を選ぶ問題です↓

2022年第3回 英検4級過去問より

単語・熟語を知っているか、文法を理解しているかが問われる問題です。
割合としては単語と熟語の問題が多く、文法問題は3~5題です。

単語や熟語は知っていれば解ける、知らなければ解けない問題です。

コツコツと単語を覚える努力ができれば、楽勝のパートですので、地道に覚えるようにしましょう。
漢字と同じです。やった分だけできるようになります

筆記:大問2

大問2は会話の途中に空欄があって、そこに会話の流れに合う英文を選ぶ問題です↓

2022年第3回 英検4級過去問より

大問1は語句を選ぶ問題でしたが、大問2では英文を選ぶ問題です。
基本となる語彙力と文法力をつけておかなければ解けない問題です。

ひっかけはなく、正解以外の選択肢は明らかに違うので、たとえ間違えても解説を聞けば理解できる問題です。
英検に慣れる意味でも過去問をやって、分からない所は徹底的につぶしておくようにしましょう。

筆記:大問3

大問3は日本文に合うように単語を並び替える問題です↓

2022年第3回 英検4級過去問より

単語が与えられていますが英文を作り上げるので、文法の知識が必要です。
日本語とは語順が違うので、英語の語順に慣れておく必要があります。

当塾では毎回の学習範囲で、日本語から英語への変換トレーニングを課しています。
こういうトレーニングをやっているので、単語が与えられた並び替え問題は楽勝に解けるようになっています。

筆記:大問4

大問4は読解問題です。
a, b, cの3つの問題が出ます↓

  • チラシ・告知
  • Eメール
  • 説明文

普段英文を読み慣れていないと、3つの英文を読むだけでストレスに感じてしまうと思います。
また、3つの英文も英語の語順の通りに理解できるようにしておかないと、時間が足りなくなってしまう人も出てきます。

英語の語順を理解しておくことも必要ですが、語順のまま内容を把握する力も必要です。
特に高校入試での英文量が増加傾向にあるので、特にこの力を養成しておくことは、今後の勝負の分かれ目になると思います。
詳しくはこちら↓

リスニング:第一部

続いてリスニングです。
リスニングの第一部はイラストがあり、放送される会話の最後の英文を選ぶ問題です。
選ぶ英文は問題用紙には書かれていません。

あるのは下のようなイラストだけです↓

2022年第3回 英検4級過去問より

イラストを見て流れてくる英文を聞いていると、最後が質問になっているので、それを1, 2, 3 から選ぶ問題です
流れてくる英文はこちらです↓

Hi, my name is Yuta.
Hi, I’m Kate.
Do you live near here?

1:I’ll be there.
2:That’s it.
3:Yes, I do.

2022年 第3回英検4級過去問より

リスニングは2回繰り返されるので、一度目で聞き逃しても、2度目に聞き取れる確率はかなり高いので諦めないように!

リスニング:第二部

第二部は、10題あります。

問題形式は、

① 会話文を聞く。
② 会話についての質問が流れてくる。
③ 問題用紙の選択肢から適するものを選ぶ


こんな流れです。

流れてくる会話文は次のようなものです↓

Let’s go to the shopping mall, Dad.
Why, Karen?
I joined teh basketball club, so I need some new shoes.
I see.

2022年 第3回英検4級過去問より

すぐに質問文が流れます↓

Quesion
Why does Karen want to go to the shopping mall?

2022年 第3回英検4級過去問より

この質問に適する英文を選びます↓(問題用紙に書いてあります)

2022年第3回 英検4級過去問より

この場合は、4が正解になります。

リスニング:第三部

リスニングの最後、第三部は第二部と似ています。違いは2人での会話か1人で話しているかの違いです。
形式は第二部と同じです。(英文を聞く→質問が流れてくる→質問の回答を選ぶ)

例えばこんな問題です↓

I just started high schoo.
I’m good at history, but math and science are difficult.
English is hard, too, but the teacher is really funny.

2022年 第3回英検4級過去問より

続いて質問がきます↓

Question
Which subject is the girl good at?

2022年 第3回英検4級過去問より

問題用紙には次のように書かれています↓

2022年 第3回英検4級過去問より

”good at histroy”が聞き取れていれば、秒速で解けますね。
リスニングの対策について、少し書いてみます↓

リスニング力を鍛えるために

リスニング力を鍛える方法を手短に書いてみます。

基本は発音をマスターすることです。

自分で発音できるようになると、その音は自分でも聞き分けれらるようになるからです。
発音できなくても聞き取りできるようになりますが、膨大な時間英語に触れることによってなし得る技です。
部活や宿題で忙しい学生がそんなことやる余裕はありません

ですので、まずは発音を学ぶ。すると聞き取りが出来るようになる。発音が良ければスピーキングにもプラスになる。
まさに一石二鳥です。

でも発音って一人では身に付きにくいです。
自分は正しいと思っていても、指摘されないと分からないのです。

私もそうでした。
英語の音を知らないので、無意識に日本語に置き換えてしまっているので、その都度間違った発音を正されないと、自分では上達できません。

リスニングは音の聞き取りと意味理解の2つの力が必要ですが、まずは聞き取れるようになるために発音を学んでみましょう。

当塾では発音指導も行っています。


英検4級の合格ライン

英検4級も合否判定にはCSEという英検独自のスコアが使われています。
リーディングで500点リスニングで500点合計1000点で、合格基準点は622点になっています。

CSEの計算方法は開示されていませんが、目安としては筆記(リーディング)とリスニングのそれぞれで6割以上正解していることが必要です。



こんなことはありませんが、リーディングでゼロ点だと、リスニングで満点とってCSEスコア500点になっても合格点の622に達しないので、不合格になってしまいます。

逆にこの特性が英検3級以上では有利に働くのですが、それはまた別の機会に書きます。

英検4級の対策

リスニングはすでに述べているので、語彙・文法について書いていきます。

語彙数

英検4級で求められる語彙数は1300語と言われています。これは英検5級で覚えた単語も含んでいるので、英検5級できちんと覚えておけば、プラス700語になります。

700語!
ちょっと多いですよね!

単語はコツコツと毎日積み上げる事でしか身に付きません。
逆に覚えられると、大問1の語彙選択が得点源になります。

努力できるかどうかが見られています。

当塾では毎回の小テストで少しずつ語彙力を増やしていきます。
テストの度に
強くなりましょう!

文法項目

いかにまとめましたが、結構多いです。
難易度が高いところはto不定詞で、比較表現は理解しやすいですが、定着できるかが勝負どころです。

当塾のポリシーでもありますが、文法は知識として覚えるのはもちろん、使える知識になるまでトレーニングしていく必要があります。
最終的には無意識に文法を使いこなせるようになるのを目指していきます。

No.文法事項
1過去形(be動詞・一般動詞)
2過去進行形
3未来表現
4助動詞(could, would, should, shall, may, must, have to)
5to不定詞
6動名詞
7比較
8there構文
9接続詞

生徒さん募集しています

ここまで読んでいただきありがとうございました。
最後にちゃっかり生徒募集のご案内です。

成田市囲護台・香取市佐原でレッスンを行っています。
普通の家庭で育った私が英検1級に合格した方法を組み合わせた他にはないレッスンです。
英検や学校の定期テスト、受験はもちろん、将来に渡って英語を使うことを想定したレッスンをしています。

ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。
しつこい勧誘は一切しませんのでご安心を。